15回目「雨の中のアジ釣り。初の船キス釣り」

本日は朝から雨で中止覚悟でしたが、「出るよ」との一言で、トコトンやったる!

と吹っ切れました。頑張りますよ~

 

メンバーはrikoさんとYさんとSさんでしたよ~。Yさんは本当にお久しぶりでした。

 

 

しかし、本当に雨が結構降ってました。

しかしですね、天気予報に騙された人が多かったようで、

本当のべた凪。風もなく実に釣りはしやすい日でした。

雨というだけで、釣りとしてはなかなかの日でしたよ。

 

 

 

まずは、港から出てアジの反応が最近良いという噂の焼津前でやります。

調査開始すると魚探は真っ赤!!

しかしサイズが、やや小さい。他何カ所か試しながら小さなお土産確保。

 

その後に南下して、青い煙突でオオアジ狙い。

本日はリレーなので、短時間で狙いたいとやるとジャンボアジ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

一瞬でしたが、入れ食い食いモードで、手返しですよ~。

ばれたのも多かったです。orz

 

 

しかしそれが終わると反応がなく、回遊待ちは面倒と言うことで、キスへ。

 

転々とするも、最後の場所では自分がヒッート!!

 

おおお~釣れるじゃん!と、更にもう一匹一人単独、爆釣~モード。

 

しかし周りが釣れてないのもあって、早上がり確定。

 

終わりました。

 

 

驚いたのは、ティップラン?とかいうのってあんな場所でやるんだ!!

と、某船を見て驚きましたよ。

 

素朴な疑問のリコさんに聞いときましたが…なるほど。

ルアーのことはよくわかりませんよ。ワームとジグヘッドだけあれば、最強!と自負してますから。

 

自負するのは自由な話なので(≧▽≦)

自分はルアーがへたくそだから、釣れないけどね。口だけ番長なんで(≧▽≦)


釣果です~

 


中央のキスがかわいいでしょ!

ジャンボアジ、でけーよ!!ってぐらいデカイですが、このぐらいが釣れると

ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V

 

 

記録更新です。これは自己満足もあるのでズルをする気もないけど

42センチ達成!!!!

 

でも50センチ級、なかなか来ないね~いつの日かカツオみたいなアジが来てほしい。

 

年間とか諸々は

 

年間だと

 

魚種名 2011年釣果 追加 サイズ・他
アジ 248本 +13  42cm(5/1)
サバ 2本    
尾赤アジ 3本    
サンバソウ 9本    
ヤリイカ 17杯   62cm(1/8)
スルメイカ 5杯    
太刀魚 29本    
カワハギ 1本    
ウマヅラハギ 1本   36cm(3/5)
イサキ 17本   37cm(3/5)
真鯛 1本   46cm(3/5)
ワラサ 2本   68cm(3/27)
メジナ 1本    
沖メバル 3本    
キス
2本 +2  
Australian herring 2本   ニシン・コノシロ
Australian Filefish
38本   カワハギ・餌は牛肉

 

しかし、アジのうちわけは

 

青5本、40センチ越えジャンボアジが5本

というなかなかな割合。

 

40センチ級の数が写真で足りないのは、

リレーと言うことでコマセを少なめにしたら、足りなくなって

リコさんとYさんに分けて頂いたので、お返しとして、一級クラスをあげてきたので足りません。


反省はないけど。

 

キスはもう少しまとめてないと調理するのがめんどうだ…。

でも二匹のために、天ぷらにしたけどね

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.