ボートスクール1日目終了

ボートスクール一日目が終わりました。

 

朝、どのぐらいで着くかわからなかったので、早めに出て向かいましたが思ったよりも早く到着。

ですが既にみんな居たかな?遅刻でもなく程よい時間でした。

 

場所は、大井川港にある港湾会館。

申し込んだのは別ですが、やっているのは静岡小型船舶学苑になります。

 

港湾会館の中は…一体どこに行けばいいのやらわからずでしたが、勝手に3階まで上がったらそこでやってました。

 

メンバーは今日は7人。うち5人が二級で、自分入れて二人が新規からの一級、明日の一級の講習には、二人来るという計9人だそうです。年齢層は…やはり高めですかね。20代以下は居たのかな??そのぐらい高めです。女性はゼロ。やはり男ばかりになるんでしょうかね…。

 

 

特に、受講者間で和気藹々とした空気も全くなく…淡々と授業スタート。

講習の受講って感じだよね。ホント。学校っていうと変な感じ。

 

 

基本的には試験の要点やコツの他に、ボートを操縦するにあたり必要な事とか、ここは実際(試験に関係なく)に重要だから覚えといた方がいいよって事ですかね。特に受けなくても試験に受かるだけなら受けずに過去問を解けばいいとは思いますが、面白い話も聞ける上に、やはり膨大な量から必要な事を抜き出すのは無理ですし、傾向とかいろいろと聞けるので、そこが必要と思うかは人それぞれかと思います。

自分としては~一生に一度と思えて、なおかつ本当に初めての操縦なら(親が昔から持ってて子供の時から慣れ親しんでいるみたいなのは別)行くほうがいいかと思います。やはり車とはまた違うので。

 

 

 

 

配られた教科書と過去問。過去問はほぼこれが出るので、これを完璧にすれば満点は確実。

ただ試験合格へは、満点を取ることが目標ではないので、やはりある程度捨てる問題を混ぜてもOKってことで。

まあそこらのコツなんかも、講習ではいろいろと教えてくれるし、何より緊張を解してくれるというか…説明が難しいけど、そんなこともあるので決してお金を払って絶対損とは自分は思わなかったけどね。

 

 

 

今日したことは、ホント上の写真の右側の本を読んだぐらいです。

お昼休みは一時間入って、休憩もボチボチと入って~とそんな感じですかね。

 

 

 

結局は過去問を自分でやる事が最重要なのでやるしかないでしょう。

もちろんわからない所は、電話等で聞けるとのことです。

 

 

 

あと聞いてなかったけど、22日の夕方から補習ありで助かりました。

22日はどうせ自分は一日休んで実技講習を受けるつもりだったので。

ちなみに22日、一人です・・・。

マンツーマンだと人のを見られないのが損のようです。なんと・・・。

 

 

まあ仕方ありませんね。今更どうにもならないので。

 

 

22日の補習も出る予定で、とにかくまずは時間を見て過去問解きまくりますよ。

 

 

明日も行ってきますよ~

 

 

p.s.

コマセ禁止!って教えられたよ。。。。

やっぱり、あれって海洋汚染だよね…。実際どうなっているのか知らないけど、少なくともメジカツオ船のコマセはどう考えても、まきすぎだと思う

あとは磯とかも…撒き過ぎとかないのかね。イカダのチヌだとか、フナだって…。

いや、絶対に蒔きすぎてるところはあるよね。かといってルアーだってロストするわけで…。

結局釣りという物は、自然に優しくはない!ものなんだよね…。うーん(´・ω・`)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください