41回目「ともわ丸でヤリイカ・赤ムツ。凪の日が減ってきたため…」

一応年内最後のつもりで行くと決めてた一回。だけど天気が良くないんだよね…。

 

そこらをO氏になにげなく連絡→今週は日曜日で出ると聞く→赤ムツだったから乗る気はなかったが、次の火曜日の天気が良くないので検討→赤ムツについて聞く→竿とリール以外は貸してくれると聞いて、せっかくなので行く事に!

だいたいこんな感じ。

 

赤ムツは一度もやったこともなかったけど、ずっと興味はあった。

ただ船釣りは深くなればなるほど敷居は上がる感じがあるし…。

 

だけどせっかく手伝ってもらえるのなら、童貞を捨てるチャンス!ぐらいの気持ちで行く事に(≧∇≦)

 

 

とりあえず用意したのは、カツオの竿、リールは400mあればいいってことで、イカのリールで。

(ポイントによっては300mでいいみたい。300m巻いてくる人も居た)

 

あとはイカの仕掛けだけ用意して、朝起きていく。

 

これだけ釣りから離れると、週末に朝早く起きる生活が完全に抜けてるので、爆睡できる。釣りがあると寝坊できないプレッシャーがどこかあって、寝た気がしないもんなんだけど、それがない。逆に言うと、起きた瞬間に釣りであることが頭にないから二度寝するとヤバイけど。6時には嫌でも起きてるので6時過ぎなら全く心配はないんだけど、やはり4時半とかね…相当用がないと起きない時間帯ですから。

 そのため、ぐっすり寝てから行けた。

 でも…これは遠くからくる人からみたら「何を言ってるんだ」って話だけど、少し遠くなるだけで、港までがめちゃくちゃ遠く感じる。だいたい深夜・早朝で10分ぐらい遠くなっただけだけど、たまらん。普段も港まで行く事自体ほとんどなくなったし。だって日中だと、だいたい片道25分に追加で+15分。片道40分かけてブラブラ行く事はないな…。

 

 

一気に話は進めて、いつも通りあみだくじで席を決める。O氏と自分は右舷トモへ入る。人は最初は5人と聞いてたが、満席の8人だった。でもともわ丸のサイズで8人までとしてくれるなら、かなりやりやすいほうだけどね。

 

そしていつも通り、船に乗って出発。丘側にいるうちは風もなかったが、吹いてるのはわかってたので、防寒具はすべて積む。支度してから、風が吹き出す前にキャビンへ。エアコンは当然ON!暖房がポカポカ効いてきて、することもないので寝る。

向かう先は御前崎。イカが釣れてるのは一番遠いロボの付近だろうから爆睡しちゃったほうが楽。

でもね…だんだんと波が高くなってきているのがわかる。まず船が波をかぶってるのもだし、横からの波で船体が横になるので…。

でも大井川を通過したあたりで眠気もきたので、そのまま寝る…。

 

 

そして起きる、O氏は居ない!

 

あれ?釣り始めてるのか??と見ると、ザワザワしてるし…。

GPSで位置を確認・・・すると

 

焼津港前(?_?;)

 

iPhone5、早くもバカになったか?と外を見ると

 

確かに焼津前。

 

どういうことなのか、O氏を探して話を聞くと、寝ぼけてるわけでもなく、シケで中止…。

まあヤリイカは仕方ないとして赤ムツは?と聞くと、中止だから赤ムツだけでやりたいなら残ればいいし、中止で不満なら帰ってもOKってことで。

 

とりあえずイカの道具だけ車に置いて、少し考える。

 

赤ムツを今後やるにしても、どういうものかを一度知っておいたほうが後々一人でもいけるし、知ってる人がせっかく教えてくれるチャンス!なので、無駄にはしない!ってことで

「今日はOさんについて行きますよ!(≧∇≦)」

ってことになる。

 

他の人も結局降りた人は一人も居なかったね…。やはり一度来ちゃえば、割りとどうでもいいんだよね。

家を出るまでがめんどくさいってあるし。

 

 

 

本当は御前崎とか吉田、大井川とか焼津前以外でやりたかったんだけどね…。今回は仕方ないので焼津前のみで赤ムツをやることに。

 

意外とポイントは近いんだね。そりゃデコボコ号が来てやる範囲なわけだ!と納得。

 

仕掛けも餌もO氏にお任せ。自分は竿とリールで釣りをするだけですよ、色々とすみませんm(_ _)m

 

事前に「早合わせするな」「オモリは底につく状態でいい」とか色々と聞いてた。だけどいつも思うんだが、『早合わせするな』というのはいいんだけど、だったらいつどのタイミングで上げればいいのかを言わないケースがあるんだよね。

たぶん初心者迷いやすい部分だと改めて再確認。

 

 

 

釣りスタート。投入は、問題なし。胴付きだから絡むわけでもないし。

 

しかし今日は朝から、周りの反応は良かった。O氏は早々にも穴子と赤ムツをゲットしてるし。

自分はアタリがわからない上に、とにかく最初はお祭り・おまつり・オマツリ…。

「いいよ~」と言われて巻くと別の人とも絡んでるとか、そんなんばっか。

 

正直、釣れないことは別にいいんだけど、おまつりだけはこれ以上したくないって感じなぐらい祭った。(;´д`)トホホ…

 

 

そこらが運の悪さのピーク。

 

その後は、初めてコンコンコンというあたり(゚∀゚)

 

早合わせはしないようにして、二回目のグググってので軽くあわせてから巻き上げ。

グッグッという赤ムツのような引きもある。

 

 

んで上がってきたら…「ネンブツダイ?」かと思ってガッカリしてたら

『ついてるよ!』と言われて、タモ入れてしてもらいゲット!!!

 

小さいけど、人生初の赤ムツ!!

 

 

 

そして次の投入。餌も交換せずそのまんま。ドンドン入れとく。

横のO氏があたった!

 

よく「赤ムツは群れてる」と聞くので、俺のも来るかな~と見てたらーーーーー

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

意外と赤ムツは引きはあるもんですね。

 

型はちょっと良くなった。でも相当小さいけど…。

 

焼津前は外道も少ないからつまらないね。ドンコ・黒ムツとかもほとんど来ないし。

穴子はよくきてた。

 

その後は移動するも、反応はパッタリと止まった。

 

潮が止まってる

 

ということで、全く!ダメだったね。

 

風は強くなる一方で気温も下がる一方…。

 

ヌクヌクと温室栽培みたいな生活しちゃうと耐えられないわ…。

 

 

そのまま終了。トップは赤ムツ4本。裾は坊主二人+穴子ばっかり一人。

 

 

 

釣りしてた人が「過去最も過酷だった」とぼやいてたが…

これは『通常の範囲内』ですよ。冬はこんなもんです。

 

真冬の御前崎を思えば、さらに気にならない範囲ですよ。

ジェットコースターとはいい表現で、恐ろしい日があるからね…。

 

いよいよこういう季節になったなと感じましたよ。

 

良い感じじゃないですか?私は嫌いじゃないですよ、真冬に釣りをする人は大好きですよ。(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

Oさん色々とありがとうございました\(^o^)/

 

また凪を見て行きましょう~

 

 


釣果

 

 

二本のみです。

 

焼いて食べましたよ、試食で半身のみ。残りは船長のオススメの通り二日間放置します。

脂ノリノリですね。というか軽く炙っただけで、なんか脂が燃えちゃってるんですが…。霜降り牛みたいな感じ。

そしてその香りと身のバランスは絶品ですね。

 

 

 

でも量が足らん…。さすがに。。。

小さい上に数もないし。

ヤリイカとセットがやっぱり良かったなぁ~と。

 

魚種名 2012年釣果 追加 サイズ・他
太刀魚 297本 指5(4/1,8/18,9/8)
アジ 206本 45センチ(2/11)
サバ 54本 47センチ、0.95キロ(6/23)
イサキ 209本 35センチ(5/20)
赤イサキ 10本 36センチ(9/9, 10/7)
石鯛 2本 33センチ(2/12)
サンバソウ 13本
ヘダイ 25本 39センチ(2/12)
連子鯛(キダイ) 50本 33センチ(9/9)
メジナ 36本 43センチ(5/12)
ヤリイカ 39杯 55センチ(1/8)
スルメイカ 41杯
マイワシ 1本
カサゴ 9本 34センチ(1/14)
沖メバル 1本
キス 5本
ヒラマサ 1本 68センチ、2.6キロ(6/23)
ワカシ 1本
カワハギ 1本
ヒメダイ 3本
サワラ 1本 61センチ(9/1)
シイラ 3本 60センチ(9/1)
赤ムツ 2本 +2
キントキダイ 1本

 


 

そういえば沖に海上自衛隊の船があるなぁ~と思ってたけど、焼津港にきたんだね。

 

初めてFRPで作られた掃海艇、えのしまでした。

 

 

 

意外と手軽にやれるし、餌も仕掛けもそんなに使わないし、赤ムツを今後はやっていくつもり。

ただ、これ一本はちょっと厳しいかな。。。

おみやげがあまりに少なすぎるもんで…。

 

焼津前のみだと外道も少ないから場所と時期によるかなと。

 

何よりこれからの時期、風・時化は当たり前の日がほとんどになるしね…。

 

 

 

最後に!

一応今回で年内の釣りは終わるつもりだけど、計画通りではなかったので、リベンジは考え中。

ただ何よりこれからの時期は天気なので、チャンスがあればということで。

 

なければこれでこのまま年内の釣りは終わります。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください