自宅学習7日目

7日目です。

 

今日はまず、海図から見直しです。結構~忘れてますがこれもやるしかありません。

仮に海図を捨てると、文章問題を一つしか落とせなくなります。まあそれでも一つ落とすぐらいて、大半は海図を捨てても受かると思いますが…。リスクは上がるというだけですね。

そのため今日は海図一色!というぐらい海図です。

 

 

復習として、いまから取るボート免許の問題をやりましたが…これ、あまりいい問題じゃないですね。

過去問とは違います。

 

どこがか?

過去問からみると、答えは基本的にはある程度大きく数値を変えてくれています。というのも精度が完璧ではないのでどうしても誤差が生じてしまいます。その誤差が許される範囲を見てくれている選択を用意してくれてあります。

ですが、この問題だと0.2分の差しかありません。これ、相当精度を上げないと無理です。時間制限がある試験問題ではそこまでの精度は出せません。

 

 

なので最初こそやりましたが、やり方の見直しだけで、過去問集に全力を費やすとします。

 

 

問51については全く問題ありません。ただ時間がかかるのが難点なだけで、基本的に単純です。自分がミスしやすいのは、単純な計算ミスとか結構ケアレスが多いですね。求め方で間違えることはありません。今のうちにたくさん間違えておきましょう。本番で間違えないための勉強ですから。←自分へね。

 

問51は何パターンかあり、速度と到着地点が異なるだけなので、ルートは勉強すればだいたい頭に入る。だが答えだけそこから覚えようとするのは…困難。相当な暗記の天才は別として、無理だと思う…。そのため解ける方法は頭に入れるべき。

 

 

問52は簡単。ある交わる点を導くだけでいいので時間がかからない。これは問51より楽なので落としてはダメ。解く順番も時間がなければ52からやらないとね。これはケアレスは出しにくい。計算があまりないし。

 

 

問53が厄介。とはいっても慣れれば誰でもできるけど。今日はここはやめておきます。

 

実際の試験では問53は一番最後になりますので(ベストな解く順番として)、ふつうに考えると時間がかなり余るはず。まあなので、遊び半分で時間潰しでもいいかな~と自分は考えてます。一応やり方は覚えときますが、問53は自分の中では捨てます。

 

 

 

ということで、これから二度目の二級の範囲をやります。

いよいよもう復習に入りますよ~。

 

 

とりあえずほぼ一通りやって思ったことは

 

 

「これなら何とかなる!」

 

 

ですかね。まだまだ忘れやすいところもあるので、繰り返しやっていきます。特に何度も間違えるような問題は何とかしないと。

 

実技は後方確認!救助と着岸!ここらが鍵ですかね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください